「伝える力」について
おはようございます!
日曜日の朝です
気温差が激しいです!
アレルギー体質の私は、やられてます…
毎日毎日、色んな事がありすぎて、本当に短編小説がいくつも書けそうです!
最近思う事は、「伝える力」について。
口調やワードのチョイスで、怒ってる!と勘違いされたり、必要以上に炎上してしまう事ってアルアルですよね〜!
私もしょっ中です!
やはり、トラブルは最小限に抑えたいですから、必要以上に関わらない事も大切ですね…
相手がエキサイトしてきたら、そっとその場から離れたり、電話だったら用事があるふりして切り上げたりなんていう技を身につけた方がいいですね!
それから、何か起こってしまっても必要以上に気にしない事
悩む前に、何か美味しいモノを食べる(思考が離れる)か、夜なら寝てしまって数時間以上おいてから考えてみる…と、熱々だった不穏な気持ちが少し冷めていますから、要点だけを考える事が出来ますよ!
伝え方ひとつで、人生を揺るがすほどの大炎上を起こしてしまう事がありますが、ほとんどの事が大した事はないんです…
あまり気にしないで、ほどほどにゆっくりと…やっていきましょうね
長〜くなりましたが、本日の私のつぶやきでした
来週もメロディーぽこあぽこをよろしくお願いします
~♬ ぽこあぽこ&メロディー ダイジェスト ♬~
♪ 画素をクリックすると拡大します ♪
※メロディーのお子様は拡大表示できなようにしております。ご了承願います。 ※
★土曜日のメロディーの様子★
まとめ写真です。詳細はFacebookでご確認ください。



★ぽこあぽこ ランチダイジェスト★




































