「セロトニン」 別名「幸せホルモン」
おはようございます
日曜日の朝です!
私は朝からナナちゃんの病院と、ぽこあぽこに行ってきました!
雨が上がって良かったですね
「セロトニン」って何だか知っていますか?
別名「幸せホルモン」とも呼ばれている、精神を安定させたり安心感を与えてくれる、脳内の神経伝達物質です!
セロトニンって、日光を浴びても増えるので、雨の日にウツウツしてしまうのは、そのせいでもあるみたいですよ!
セロトニンを増やすには、朝ご飯をしっかり噛んで食べるとか、適度なウォーキングやエクササイズなんかが効果的らしいです!
ぽこあぽこのポスティング作業なんかピッタリですね
少しでも「セロトニン」を増やす努力をして、日常の当たり前の幸せを実感しましょうね
今日これから私は、大好きなお友達に会えるので、ウキウキです
残念ながら遊びでなく、お仕事でですが……、いつも私のくだらない相談も乗ってくれ、見守ってくれているから、本当に安心なんです
皆さん、不動産で何かありましたら、「オフィス真大」ですよ!
安心してお任せ出来ますよ
~♬ ぽこあぽこ&メロディー ダイジェスト ♬~
♪ 画素をクリックすると拡大します ♪
※メロディーのお子様は拡大表示できなようにしております。ご了承願います。 ※
★土曜日のメロディーの様子★
まとめ写真です。詳細はFacebookでご確認ください。



★ぽこあぽこ ランチダイジェスト★






























